Курсы валют
1$ = 96.71 100 ¥ = 64.59 $ 1 = ¥ 149.74
39292 активных
покупателей
452256 полученных
посылок
ВНИМАНИЕ!

Те товары, которые не соответствуют критериям отправки каналами «Эконом», «Стандарт 15» и «Стандарт 12», недоступны для заказа, если в лоте более 3 единиц однотипного товара. Пожалуйста, убедитесь, что ваш заказ соответствует данным условиям, в противном случае, мы не сможем доставить товар, а стоимость товара будет списана с вашего кошелька. Подробное описание тарифов: Калькулятор
Свяжитесь с администратором для получения подробной информации.
Аукцион загружается
Номер лота: m1082761946
В наличии: 9 единиц
Местоположение: Шизуока
Состояние товара: новый
Габариты (с упаковкой):
Вес (с упаковкой):
Текущая цена
¥ 1980
1279 . / $ 13.22
Блиц-цена
¥ 2180
1408 . / $ 14.56
До конца торгов: торги окончены  обратный отсчет
Начальная цена:
¥ 1980 | 1279 . | $ 13.22
Ставок: 0
Шаг ставки: ¥ 100
Начало торгов: 01.10 03:16 (MSK)
Окончание торгов: 01.10 16:16 (MSK)
Досрочное завершение: возможно
Автопродление: включено
Победители торгов :
история ставок
Калькулятор стоимости
Цена (¥):
Комиссия поставщика:
¥
100
Банковский перевод:
¥
270
Доставка по Японии(¥): * * уточняйте в описании товара
Способ отправки:
Вес(кг):
Доставка из Японии($):
Доставка по России():

По России

  

За рубеж

Город:
Регион:
-
Индекс:
Оценка(₽):
Размеры(см):
x x
Примерная стоимость:

Описание

入数:1枚
本品9枚まではいくつでも全国一律送料290円で発送いたします。



私が張子の人形作り(たむ人形)に実際に使用している手すき和紙です。
製作のため良質なものを大量にまとめて仕入れているためお安くお譲り出来ます。

自然の素材から手作業で作られてるため厳密な意味で全く同じ柄(粕の入り方)をしたものは存在しません。また写真は1枚1枚撮って出品するのは大変なため、実際に届けられるものと写真も厳密には同じではありません。


【サイズ】縦横:70×142cm (全紙より大きい)
      厚さ:4.5匁(だいたい障子紙ぐらい)

【保存状態】大きいものなので畳んで保存しております。
(折り目は極力残らないようには気を付けておりますが、用途によっては皺を伸ばす必要もあるかもしれません。)



☆ご購入者様からこんなお声をいただきました☆

「とても味があって良い素材です。」
「筆で文字を書く際に、繊維も引っかかりなくかけましたし、厚さも二枚重ねれば調整出来ます!なのでとても使いやすかったです!」
「とても良質の和紙ですね。早速、使わせていただきます。」





ヤフオクさんでは今のところあまり出品してませんが、良かったら私が作った張子もご覧ください。この胡粉でこんな感じの作品が作れます。下記常設店舗でもご覧いただけます。


【たむ人形常設店舗様】

静岡
   静岡 駿府楽市 駿府匠宿 洛柿舎 かつま屋
   藤枝 あきやま木工
   岡部 かしばや
   掛川 これっしか処
   伊東 みた民芸店

東京 
   銀座 夏野本店
   丸の内 夏野丸の内店
   日本橋 夏野コルド店
   六本木 箸長
   谷中 多満留
   亀戸 かしばや
   青山 小夏

静岡県内の各所寺社にて季節限定(お正月前後)で
毎年、干支の作品を販売させていただいております。




★ご確認ください

・入金を確認してから1~2日で発送

・複数落札の場合出来る限りまとめて発送致しますが、特段の記載がない限り個別にかかる送料の合計をお支払いいただきます。

・取引上のお約束事やご注意点を自己紹介の方に掲載しております。落札後のトラブル回避のため御一読ください。
(ご面倒な方は読まなくても通常は問題ございませんが、内容に同意いただいたものと解釈いたします)
入数:1枚
本品9枚まではいくつでも全国一律送料290円で発送いたします。



私が張子の人形作り(たむ人形)に実際に使用している手すき和紙です。
製作のため良質なものを大量にまとめて仕入れているためお安くお譲り出来ます。

自然の素材から手作業で作られてるため厳密な意味で全く同じ柄(粕の入り方)をしたものは存在しません。また写真は1枚1枚撮って出品するのは大変なため、実際に届けられるものと写真も厳密には同じではありません。


【サイズ】縦横:70×142cm (全紙より大きい)
      厚さ:4.5匁(だいたい障子紙ぐらい)

【保存状態】大きいものなので畳んで保存しております。
(折り目は極力残らないようには気を付けておりますが、用途によっては皺を伸ばす必要もあるかもしれません。)



☆ご購入者様からこんなお声をいただきました☆

「とても味があって良い素材です。」
「筆で文字を書く際に、繊維も引っかかりなくかけましたし、厚さも二枚重ねれば調整出来ます!なのでとても使いやすかったです!」
「とても良質の和紙ですね。早速、使わせていただきます。」





ヤフオクさんでは今のところあまり出品してませんが、良かったら私が作った張子もご覧ください。この胡粉でこんな感じの作品が作れます。下記常設店舗でもご覧いただけます。


【たむ人形常設店舗様】

静岡
   静岡 駿府楽市 駿府匠宿 洛柿舎 かつま屋
   藤枝 あきやま木工
   岡部 かしばや
   掛川 これっしか処
   伊東 みた民芸店

東京 
   銀座 夏野本店
   丸の内 夏野丸の内店
   日本橋 夏野コルド店
   六本木 箸長
   谷中 多満留
   亀戸 かしばや
   青山 小夏

静岡県内の各所寺社にて季節限定(お正月前後)で
毎年、干支の作品を販売させていただいております。




★ご確認ください

・入金を確認してから1~2日で発送

・複数落札の場合出来る限りまとめて発送致しますが、特段の記載がない限り個別にかかる送料の合計をお支払いいただきます。

・取引上のお約束事やご注意点を自己紹介の方に掲載しております。落札後のトラブル回避のため御一読ください。
(ご面倒な方は読まなくても通常は問題ございませんが、内容に同意いただいたものと解釈いたします)
Развернуть описание

Отзывы покупателей

Зарегистрируйся
и следи за предложениями аукционов Yahoo

Регистрируясь, я принимаю условия Пользовательского соглашения и даю согласие на обработку своих персональных данных Политика конфиденциальности